相手に言い返したくなる氣持ちとの向き合い方|1分で“攻めずに整える”

カッとなって言い返したくなる
——その衝動は、弱さではなく「守りたいものがある」サイン。


ここでは、1分でできる整え方を3つだけ。

攻めずに、自分を大切にしながら伝えていきましょう。

目次

STEP1|停止ボタンを押す(呼吸1分)

右手は胸、左手はお腹。

4–2–6呼吸を1回(吸う4→止める2→吐く6)。

苦しければ自然呼吸に戻してOK。

目的は「手のぬくもりにづく=体に戻る」こと。

STEP2|評価(ジャッジ)→記述に変える(衝動の正体を見る)

「ムカつく!」などの評価をやめ、部位+感覚+強さで記述。

例:胸に圧 6/10/喉がつまる
記述に変えるだけで、衝動の熱が1メモリ下がります。

  • 「最悪」→ 肩に力・手に熱 5/10
  • 「バカにされた」→ 胃がキュッ 7/10

STEP3|攻めずに伝える(境界フレーズ)

私は+要望の順で、短く具体に。

まずはその場を荒らさない一言→後で建設的に。

テンプレは下記をコピペOK。

  • 「今はうまく言えないので、◯時までに返します。」
  • 事実ベースで改善点を教えてください。」
  • 「その言い方は私は苦手です。別の言い方だと助かります。」
  • 「意図を確認したいです。今の発言の目的は何でしょう?」
  • 「この話題は今日はここまでにしたいです。」

今夜のチェックリスト(1ミリ)

  • 4–2–6呼吸1回だけ
  • 記述で1行(例:胸に圧 6/10)
  • 境界フレーズを1つ保存(自分言葉に微調整)

無料プレゼント🎁|まずは3点セットから

手のぬくもり→吐く3→3行ライトで、今夜からやさしく整える。

  • ① 安心の合図シート|1分で落ち着くセルフケア(A4/PDF)
    — — 夫婦・親子・職場まで使える
  • ② すれ違いを和らげる 夫婦の言い換え20(保存版/PDF)
    — 吐く息3→短く伝える。1分で険悪さを下げる
  • ③ HSC(ひといちばい敏感な子)に届く声かけ15(場面別/PDF)
    — 朝・帰宅・就寝前。NG→言い換え付き

LINE登録→「整える」と送ってください。30秒で完了/解除はいつでも

🌺 心を整えたいあなたへ|体験セッションのご案内

言い返したくなる瞬間や、感情の波にのまれる日々から少し離れて、あなたのペースを取り戻すための時間をご用意しました。

お話を丁寧にお聴きしながら進めます。

  • こんな方に:イラ立ちや不安が強い/人間関係で消耗しやすい/自分の軸と境界を整えたい
  • 内容の一例:感情の整理 → からだの安心づくり(呼吸) → 境界フレーズの練習 → 今日からの一歩

無理なアドバイスや勧誘は一切ありません。

ひとりで抱え込まず、安心してお話しください🌿

🌺この記事が心に響いたら、ぜひ大切な方とシェアしてくださいね。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Aloha Communication Lab 主宰
自分らしい生き方に還る メンタリングガイド
/マナカード公認プラクティショナー|Aloha Mari(マリ)
HSP気質や感情に寄り添いながら、心と日常を整える“Pono習慣”を発信中。セッションやマナカードを通して、潜在意識の声とつながるお手伝いをしています。
▶ プロフィールを見る

コメント

コメントする

目次